
First-Time Guide
はじめての方へ
当院で医療脱毛をはじめてご検討される方は、
こちらをご覧ください
患者様至上主義を
掲げています
Patient supremacy policy
ジュエルクリニック恵比寿のポリシーは「患者様至上主義の医療サービスを提供すること」です。美容医療はもとより、エステ脱毛で効果が薄く医療脱毛を検討されている方や初めて脱毛を検討している方に対して、ご納得いくまで適切なプランと期間をご案内し、理想の状態になるまで徹底的にサポートする。それが当院の想いでありお約束でもあります。
クリニックのポリシー
Policy
当院の医師やスタッフと患者さまが自然に信頼関係を築き上げられるように、ジュエルクリニックではホスピタリティの向上に取り組んでいます。患者さまが満足の中で日常と行き来できるよう、常に『おもてなしの心』を忘れず、スタッフ一人一人が人として敬意をもった行動を心掛けています。
お互いを認め合うというホスピタリティの本質は、患者さまに対してだけでなく、スタッフ同士の中でも行きとどいていますので、『より美しく』が当院全体に広がっています。
スタッフの中の
患者さま思考
患者さまのお悩みやご希望を正しく把握させていただき、それに合わせた適切な施術を提供させていただくために、当院では一人一人に対してしっかりとしたカウンセリングを行っています。各スタッフが“患者さま思考”を取り込むためにも、美容医療を自ら体験し、何に悩みどう解決していくのがベストなのかを日々考えています。できる限り患者さまの思いを共有したいとの願いもありますので、カウンセリングではありのままの思いをぶつけていただき、お悩み事が解消できた折には共に喜びあえるパートナーになりたいと考えています。
ホスピタリティの
追求
目まぐるしく進化する医療技術に遅れをとらないためにも、ジュエルクリニックでは定期的に勉強会を行っています。また、美容医療の分野では人と人とが敬意をもって関わり合うことも重要であることから、機会を設けてはホスピタリティについても学び、医療サービス全体の質の向上にも努めています。患者さまから頂戴する声やご意見については真摯に受け止め、常に改善を目指しながら、より快適にお過ごしいただけるよう、患者さま最優先の体制を整えています。
アフターサポートも
万全に
通院中の関わりだけでなく、アフターサポートができなくては、患者さまの不安やお悩みは解消できないものと考えています。このため、当院では「患者さまサポート」にも力を注いでいます。治療終了後のご意見やお困りごとなどにも寄り添い、通院中の快適さを長期的に継続できるように努めています。
医療脱毛の方へ
For the epilation patients
熱破壊式医療レーザー脱毛器にこだわり
開院以来ジェントルシリーズのみで施術

効果の立証がされていないバルジ領域にアプローチする痛みの少ないレーザー脱毛機(蓄熱式)ではなく、しっかりと効果がエビデンスとして確立されている毛根にアプローチするアレキサンドライトレーザーやYAGレーザー(熱破壊式)を使用することで「最短・確実」を目指しております。
患者様の精神的・身体的な負担を軽減させる施術を確立させており、安心してご相談頂ければ幸いです。学生の方へは学割もご用意しておりますので医療脱毛を安くスタートできます。
予約が取りやすいから
完了まで最速

20:00まで診療
20:00まで診療で完全予約制の為、お待たせすることなく施術することが可能です。

柔軟な予約対応
キャンセル対応も無料です。再予約は24時間のメールフォームやLINEで受付中です。
当院では、再診の患者さまを優先しながら、一人一人が予約を取りやすい環境でお迎えしています。当日予約や診療時間の延長にも対応し、忙しい女性のライフスタイルにフィットするクリニックを目指しています。
事前剃毛と施術の注意点
医療脱毛は医療行為のため、当院からいくつかの注意点をお伝えしています。ご自身の状態を確認いただき、もし不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
医療脱毛のよくある質問
医療脱毛レーザーで同じ部位の施術をさせていただく場合でも、毛質や毛量、肌質、毛周期など様々な部分を総合的に判断し、その患者さまにあった施術をさせていただいております。よって、厳密には肌質や症状に合わせて個々の患者さまのご質問にお答えするのが本来の医療機関の対応となりますが、よくお寄せいただくご疑問や一般的に共通するご回答もございます。これらについて下記にまとめさせていただきますので、ご確認いただければ幸いです。なお、これ以外にも不安に思う箇所や更なる疑問点がある場合など、どうぞお気軽にご相談ください。
Q 医療レーザー脱毛では、痛みを伴いますか?
痛みに関しては、輪ゴムではじかれた程度の痛みをイメージください。これを基準に部位によって痛みを感じやすい場合は痛みが強まり、逆に痛みを感じにくい部位はほとんど何も感じないといった具合です。またこのような痛みも個人差がございます。場合により、麻酔クリームもご使用させていただいており、できる限りストレスのかからない施術をご提供しております。
Q 医療レーザー脱毛では、どのくらいの時間を要しますか?
一度で複数本の毛に対してレーザー照射が可能ですので、比較的所要時間をコンパクトに抑えることができます。例えば、両脇であれば10分程度、両ヒジ下なら30分程度になります。施術を早く終えることも医療サービスのご提供として大切なポイントですが、何よりも確実な効果、照射漏れのない丁寧な照射を心掛けております。
Q レーザー照射を終えた当日に気をつけておくべきポイントを教えてください。
当日は浴槽に浸かるといった通常の入浴はお控えください。シャワーで流す程度にコントロールいただければ結構です。また皮膚は軽い火傷(やけど)状態となっているため、日焼けやマッサージのように肌に熱をもたらす行為、摩擦を生じる行為はお避けください。
Q 脱毛は全身どのような部位でも可能ですか?
基本的には頭髪と粘膜を除いた全身、お体全体について脱毛していただくことが可能です。V(ビキニライン)はもちろんのこと、Iライン(性器周辺)、Oライン(肛門周辺)についても脱毛可能です。
Q 脱毛施術期間中のムダ毛のお手入れはどうすれば良いですか?
レーザー照射を終えて一定期間経過すると、また別の毛が各毛周期に従って生えてきたりもします。この時に毛を抜いたり脱色するなどの行為を行わないでください。ここで毛を抜いたり脱色してしまったりすると、脱毛の効果が損なわれてしまいます。シェーバーなどで軽く剃るというお手入れに留めてください。また、施術期間中は次回の照射も見据え、日焼けをお控えいただきますようお願いいたします。
Q 医療レーザー脱毛が体に何か悪い影響はありませんか?
レーザーが体にどのように作用しているのかについては、X線のようなものをイメージされる方も少なくありません。実際には、レーザー脱毛機が照射するレーザーは皮膚の表面から3〜4mm程度の深さにしか到達せず、毛根よりも下の血管や臓器などには何も作用しません。よって、X線照射のような副作用はなく、身体への影響はありませんのでご安心ください。
Q 診察料や薬の費用はどのようになっていますか?
当院では、診察料や初回のお薬代をすべて含んだ金額で各プランの料金をご案内しています。このため、掲載させていただいている料金以上の費用はかかりませんのでご安心ください。
Q 支払い方法の種類について教えてください。
お支払いにつきましては、現金、各種クレジットカード払い(分割払い)、月額払い(医療ローン)にも対応しています。※お支払い方法の詳細は料金案内をご覧ください。