
Our medical epilation treatment
医療脱毛について
当院では熱破壊式の医療レーザー脱毛器の使用による
効果的な医療脱毛を提供しています。
確実性の高い
医療レーザー脱毛
Highly Effective Medical Laser Hair Removal
当院で使用する脱毛機器は、大学や学会などの研究結果を経て、信頼性が確保されたものを使用しています。脱毛メカニズムとしては、毛一本一本のメラニン色素に働きかけ、レーザーによる熱エネルギーで毛乳頭など、毛を生成する根元の組織を破壊します。
家庭用脱毛器・エステ脱毛とは違うの?
ご家庭やエステで行う脱毛とは本質的に使われる機器やレーザー出力も異なりますので、確実な脱毛、うぶ毛などの処理も可能となります。また、専門医による判断のもと、部位に合わせた適切な調整も行われますので、周辺の皮膚組織にはほぼノーダメージで脱毛を実現することができます。
医療レーザー脱毛の
ポイントとメリット
女性にとってムダ毛の処理はもはや常識で、効果面や手軽さ、技術の進歩、美容意識の高まりなどにより、エステやクリニックで脱毛することも一般的になってきました。様々な脱毛機器や、脱毛方法があるものの、一番効果が高いものが「医療レーザー脱毛」であることに疑いの余地はありません。
メカニズムから考える有効性
強いレベルのレーザーを毛一本一本のメラニン色素に反応させ、毛の根元の毛乳部分に効果的に熱を伝えることができるためです。毛乳頭を取り囲む毛母細胞を適切に破壊することで、周辺の皮膚組織にはほとんどダメージを与えることなく、安全で確実な脱毛が可能となります。
医療レーザー脱毛のメリット
01 お肌へのダメージを
極力ゼロにしたキレイな脱毛

家庭用脱毛機では出力不足の関係で何度も何度も照射をしてしまったり、毛周期への配慮を怠り、不必要にお肌にダメージを与えてしまう可能性があります。医療レーザー脱毛に関しては、無駄な照射を廃し、適切な照射出力をベストなタイミングで実施することができます。このため、お肌へのダメージをほとんど残すことのないキレイな脱毛が可能となっています。
02 高出力だから照射回数を
減らせる医療レーザー脱毛

エステで主要なものとなっている光脱毛では、肝心の脱毛力に関して出力不足が否めません。これは医師資格がなくても使用できる出力レベルの脱毛機器を使用しているためです。このため、どうしても照射回数を増やして脱毛効果を高める必要があるため、時間と費用を要してしまいます。一方、医療レーザー脱毛では、確実に脱毛できる出力レベルで当初より施術いたしますので、照射回数自体を減らすことが可能です。部位や毛の量にもよりますが、1年から1年半ほどでほとんどの部位で脱毛を完了させることができます。
03 医療脱毛でも痛くない!
そしてスピーディーな仕上がり

医療脱毛では、これまで「痛み」を伴うことが大きなデメリットとされてきました。これは、「絶縁針脱毛」と言われるような「針」を使用した施術を行うことが医療脱毛の主流となっていたためです。当院では、最新の脱毛機器として医療レーザー脱毛機を採用していますので、以前のような「医療脱毛=痛み」といったイメージを払拭した施術が可能となっています。お肌への負担も少なくスピーディーな脱毛が実現できますので、ご安心ください。
医療レーザー脱毛のリスク面
医療レーザー脱毛機の歴史は、まだ浅いのが実情です。1999年に FDA(米食品医薬局:日本の厚生労働省にあたる組織)が脱毛用レーザー機器の安全性を認めたことで普及が進みましたが、現在でもより安全で効果の高いものを求めて日々研究が続けられています。 そのため、たとえ最新機器を使用していても熱傷(やけど)などのリスクを完全に排除することはできません。
トラブルが起きてしまった時
当院ではトラブルが起こらないよう全力を期していますが、万一以下のような作用が生じた場合も専門医の判断を含め迅速に対応します。24時間受付のアフターサポート窓口も設けています。
照射部位は軽いやけど状態となり、赤みや毛穴のかさぶたが出ることもあります。正常反応のため心配は不要です。ヒリヒリ感がある場合は無料の炎症止めを処方します。乾燥は症状を強めるため、前後の保湿ケアを徹底してください。
ワキやVラインなど毛が太い部位や、胸・背中など皮脂腺が多い部位では毛嚢炎が起こることがあります。毛穴のバリア機能が一時的に低下することで生じますが、通常は1〜2週間で自然に治まります。長引く場合はご相談ください。
照射後に炎症性浮腫(毛穴周囲の炎症・むくみ)が少なからず生じますが、通常は短時間で治まります。
肌質・体質・毛量により最適設定でもやけどの可能性はゼロではありません。
施術は医師または監督下の看護師が担当。当院では研修と勉強会を徹底し、やけどリスクの低減と万一時の迅速対応に努めています。以下の肌状態ではリスクが高くなります。事前にご相談ください。
- 極端に乾燥肌
- 肌色が濃い方
- 日焼け跡が強く残っている場合
強い日焼けや摩擦により、一時的にシミ様の色素沈着を起こすことがあります(照射後1ヶ月程度)。施術前後は日焼け止めの使用と摩擦回避をお願いします。
産毛が多い部位ではレーザーが反応しにくく、条件が不適切だと毛母細胞が活性化しリスクとなります。当院では火傷を避けつつ最適出力に調整し、経験ある施術者が対応します。

背中

二の腕

うなじ
事前剃毛と施術の注意点
医療脱毛は医療行為のため、当院からいくつかの注意点をお伝えしています。ご自身の状態を確認いただき、もし不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。